2017年9月28日木曜日

#大風呂敷みっけ ―大風呂敷とさっぽろ― 後編

サカナ通信#02 ガラクタの星座たち号が発行されました。

#01に引き続き、大風呂敷みっけ ―大風呂敷とさっぽろ― 後編」をサカナ通信さんのご好意により転載させていただきます。
大風呂敷みっけ ―大風呂敷とさっぽろ― 前編」はコチラ

======================

札幌国際芸術祭2014の特別プログラムとして行われた【フェスティバルFUKUSHIMA!北3条広場で盆踊り】は、たべるとくらしの研究所の理事長 安斎伸也さんの声がきっかけだった。東日本大震災以降、ちぎられるように故郷を離れざるを得なかった、たくさんの人たち。彼もその中の一人だ。地元福島で行われた盆踊りを、遠く離れた札幌でもやりたい!との強い思いが実現に繋がった。

2016年の2月。札幌国際芸術祭2017のゲストディレクターに就任した大友良英さんが市民と一緒につくる芸術祭を象徴するプロジェクトとして【大風呂敷プロジェクト】を立ち上げると発表。
大友良英ゲストディレクターのオーダーは、ただひとつ。和をつくるのはよいことだけれども、その輪の外にいる人にこそ目を向けてほしい、ということ。一般の人たちとの協働で作品を作ることも多い美術家の中崎透さんはこう話す。
「たくさんの人が関わると面白いけど、面白いってことは大変ってことだから。一長一短ってこと。どっちもありなんですけどね」
さて、どのように多くの市民を巻き込んでプロジェクトを組み立てていくか。

20161123日、おおどおり大風呂敷工場オープン。手探りで稼働を続けるうちに、次第に参加者は増えていった。初めて訪れた人が次は友人を連れてくる。「今度は母を連れてきます!」「娘なんです…連れてきました!」新しい出会いあり、再会あり、工場に設置されたミシンはどんどん埋まっていく。たくさんの数を量産する人がいれば、どんどん大きく縫い繋ぐ人も。最初の年にあれほど苦労して縫っていた10m×10mを一人で仕上げる人も現れた。全く知らない人どうしが顔見知りとなり、困っている人にはさりげなくアドバイスをする。ただひたすら、ミシンを踏み続けるのもあり。美術部の高校生、小学生、老人施設の凄腕の方々…と、参加する人々も様々に広がっていく。【大風呂敷プロジェクト】は当初の不安をよそに、しっかりひとり歩きをしていた。参加者は1,700人を越え、市内の各所に設置した回収ボックスに布を持ち寄っての参加の方を数えると、参加者はかなりのものになる。

3月に開催された大風呂敷サミット、さっぽろ八月祭2017には福島、愛知、東京など全国の大風呂敷工場の人々も集った。日本のあちらこちらで顔を合わせ、繋がった人たちが一同に会する。
「大風呂敷をやるようになって、日本が狭くなった気がする」前回の大風呂敷サミットでの建築家のアサノコウタさんの言葉を実感する。

おおどおり大風呂敷工場では雨にも関わらず今日も、ミシンが満席状態。大風呂敷の大きさは2011年に四季の里に敷かれた6,000㎡を越えた。(9月13日現在)
「どんな風に組み合わせても、全部を合わせると、ぜったいきれいになるんですよ。それが大風呂敷マジックなんです」と言ったのは、美術ライターであり、今回の芸術祭のバンドメンバーでもある坂口千秋さん。

930日。モエレ沼公園で大風呂敷はどんなマジックをみせてくれるだろう。
(テキスト:わたなべ ひよひよ ひろみ)

======================

サカナ通信#02は「サカナ的 半日でめぐるSIAF 最速ルート」(これかなりハードです。でも、まわれることが証明されました(笑))、大好評「魚卵チャート」など今号も充実の紙面!資料館、SIAFインフォメーションセンター、会場などで配布中です。是非、お手に取ってご覧ください。


2017年9月26日火曜日

クロージングイベント「モエレ沼公園 音楽&アート解放区」


大風呂敷プロジェクトの集大成ともいうべきイベントです。
モエレ沼公園で、世界最大級の大風呂敷を広げましょう。
そして、みんなで大風呂敷をたたみます。
ぜひ、ご参加ください!!

日時:9月30日(土)10:00~19:00

※雨天の場合は10月1日(日)に延期
開催前日(9月29日)18時及び当日(9月30日)8時に開催決定もしくは中止を公式ウェブサイトとSNSで発表します。
(9月30日から延期になった場合は9日30日 18時、10月1日 8時)
会場:モエレ沼公園芝生広場


詳しくはコチラ↓
http://siaf.jp/event/7842


緊急決定!おおどおり大風呂敷工場臨時稼働します!!

参加者の皆さんの熱い声にこたえて、あと2日!おおどおり大風呂敷工場を臨時稼働します。通常時より時間が短くなっておりますので、ご注意ください。
心残りなく、大風呂敷を縫いましょう。

日時 9月27日(水)13:00~18:00
   9月28日(木)13:00~18:00
会場 おおどおり大風呂敷工場
   (札幌市中央区大通西4丁目 新大通ビルディング4階 地下鉄大通駅3番出口直結)
ご確認ください
※小学生以下は保護者同伴でお越しください。
※会場には、駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
※飲食自由です。お弁当や飲み物を持込みいただいても構いません。
※『おおどおり大風呂敷工場』は土足厳禁です。靴下のままでも入場できますが、可能であれば上履き・スリッパなどお持ちください。

http://siaf.jp/news/8773.html

2017年9月17日日曜日

千鳥ふみ子さん 大風呂敷プロジェクト応援隊長に就任!



中山ミシンの千鳥ふみ子さんが大風呂敷プロジェクトの応援隊長に就任いたしました。

千鳥ふみ子さんといえば、晴れの日も雨の日も中山ミシンの店頭で50年以上ミシンを踏み続けてきた、看板娘。札幌市民にはおなじみの方も多いかと思います。
この度、ミシンといえばこの方!ということで、ミシンをひたすら踏んで大風呂敷を縫い続けるこのプロジェクトの応援をしてくださることとなりました。


札幌市資料館、そして、もちろん、おおどおり大風呂敷工場にご出勤いただきます。
写真撮影はもちろん、OK!ぜひ、お立ち寄りください。
申し込み等は不要です。そのままお越しください。


千鳥ふみ子さん出勤予定
9/17(日)  10:00~16:00  札幌市資料館SIAFラウンジ
9/18(月・祝)10:00~16:00  札幌市資料館SIAFラウンジ
9/19(火)  13:00~18:00  おおどおり大風呂敷工場


http://siaf.jp/news/8524.html

2017年9月7日木曜日

#大風呂敷みっけ ―大風呂敷とさっぽろ― 前編

サカナ通信#01が発行されました。
その中に掲載されている、大風呂敷みっけ ―大風呂敷とさっぽろ― 前編」をサカナ通信さんのご好意により転載させていただきます。ご一読ください。

======================

「こんにちはー」「あっ久しぶり!」「暑いねー」「初めてなんですけど…」
おおどおり大風呂敷工場、午後1時。
次々と席が埋まっていき、カタカタとミシンの音が響き出す。
のんびり世間話に花を咲かせる人。初めて来た人に布の組み合わせのコツを教える人。
もくもくと縫い続ける人。【大風呂敷プロジェクト】に参加する人たちは高齢の方から小さな子どもまで幅広い。
札幌駅JRタワーコンコースやインフォメーションセンター、地下歩行空間、大丸札幌店などを彩る大風呂敷。

札幌で初めて広げられたのは、前回の札幌国際芸術祭(SIAF2014の特別プログラム【フェスティバルFUKUSHIMA!北3条広場で盆踊り】でのこと。
さらにさかのぼって日本で初めて大風呂敷が広げられたのは、2011年夏、福島の四季の里。
「未来は私たちの手で」というテーマのもと、プロジェクトFUKUSHIMA!によって開かれた音楽フェスティバルでのことだった。その当時、芝生に残るセシウムの飛散を防ぐためにと用意された大風呂敷が6000㎡の広大な会場に広げられた瞬間、息を呑むほどの美しさだったという。翌2012年には、大風呂敷はフラッグに姿を変え、様々な土地へ。「Flags Across Borders」をテーマに大風呂敷フラッグを掲げ、世界同時多発イベントが行われる。札幌でも【ポロジェクトFUKUSHIMA! 大友良英 市民オーケストラ】などが行われた。そして、3回目の2013年には盆踊りの形となり、あいちを始めとする各地へ大風呂敷はどんどん広がっていく。

2014年の札幌では、天神山大風呂敷工場が開かれ、大風呂敷が作られた。集まった人の理由はそれぞれ。SIAF2014のボランティア登録をしたので、友人の誘いで、たまたま遊びにきて。最初は要領もわからず四苦八苦。10m×10mの大風呂敷を家庭用ミシンで縫うのに、布を送る人、縫う人、縫い終わった部分を引っぱる人の3人がかりだった。しかし、大風呂敷の広がった北3条広場の初めての光景を目の当たりにして、一気に大風呂敷の魅力に引き込まれた。2015年から、札幌の大風呂敷はさっぽろ八月祭に引き継がれ、今年、札幌国際芸術祭2017【大風呂敷プロジェクト】として大きく展開されることとなる。
(テキスト:わたなべ ひよひよ ひろみ)

======================
サカナ通信#01にはこの他、回遊魚でも大好評の「魚卵チャート」ちゃくちゃくと開拓される資料館の裏庭の様子をつづる「裏庭ってなんだ?」など読み応えあり!です。資料館、SIAFインフォメーションセンター、会場などで配布中です。是非、お手に取ってご覧ください。

https://sakanasiaf2017.tumblr.com/

サカナ通信 SIAF2017 Twitter
https://twitter.com/siaf_sakana?lang=ja